熊本県建築部会安全大会で無事故表彰を授けました
6月25日に開催された第22回熊本県建設業協会建築部会安全大会において、無事故表彰を頂ました。 社長はじめ全社員で、労働災害防止に取り組んできた成果が、認められたものです。今後とも、無災害0を目指して、記録を更新していき…
6月25日に開催された第22回熊本県建設業協会建築部会安全大会において、無事故表彰を頂ました。 社長はじめ全社員で、労働災害防止に取り組んできた成果が、認められたものです。今後とも、無災害0を目指して、記録を更新していき…
大きな地図で見る 空室情報 間取り 3LDK 床面積 71.5㎡ 家賃 8.2万円~ 住所 熊本県熊本市萩原町8-8 詳細は⇒株式会社ダイレクト お問合せ 096-351-8001
本妙寺にある、延壽院山門の瓦工事が完了しました。山門は、三州いぶし本葺瓦9×尺寸平・塀部分8×9寸平で納めました。 山門の掛け瓦部分・降り棟の曲線がうまく表現できました。 塀部分の仕上がり状況1です。特注鬼面鬼瓦と井桁に…
平唐草は蛇ノ目紋入り特注品で、軒巴は蛇ノ目と桔梗の紋入りを交互に葺いています。 今回の山門、本葺瓦施工に当たっては、社寺仏閣専門の北原瓦工業様と屋根興の山下様の協力を頂いて施工に当たっています。
今回山門に使用する瓦は三州いぶし本葺瓦で9寸×尺寸平瓦と5寸本葺素丸で、塀部分は8寸×9寸平瓦と4寸本葺素丸で施工します。
軒先の平唐草及び掛け唐草を安定させるため、ケヤキ材を瓦の形状に加工して取り付けています。 ケヤキ材は腐れにくく、硬いので建物を長持ちさせる為に使用されています。