屋根修理の総合窓口 096-378-1434

久しぶりのブログです。消費税のかけ込需要の影響で、大変忙しく過ごして参りましたが、やっと落ち着いてきましたので、昨年9月に、瓦組合で研修旅行したNHK大河ドラマ[八重の桜]の舞台となった福島県会津・若松の鶴ケ城視察や白虎隊義士の墓がある飯盛山の墓参他茅葺屋根の伝統建築物保存地区大内宿場街道見学、またいわき市のスパリゾートハワイアンセンターでの憩のひと時、東京スカイツリー見学を旅行探訪記にまとめてみました。
1.会津磐梯山と五色沼の絶景0会津磐梯山と五色沼.jpg
2.飯盛山・白虎隊義士の墓参り①飯盛山白虎隊技士の墓参り.jpg
3.白虎隊義士のお墓②白虎隊技士の墓参り.jpg
4.飯盛山会津藩士の碑③飯盛山.jpg
5.白虎隊義士の碑④白虎隊技士乃碑.jpg
6.白虎隊義士のお墓⑤白虎隊技士のお墓.jpg
7.白虎隊士の像・飯盛山から鶴ケ城を望む⑥白虎隊士の像.jpg
8.鶴ケ城視察⑪鶴ケ城視察.jpg
8-2.鶴ケ城歴代城主の家紋。
21鶴ケ城の歴代城主の家紋.jpg
9.鶴ケ城天守閣全景⑫鶴ケ城天守閣全景.jpg
10.鶴ケ城全景・復元された赤瓦と白壁のコントラストが素晴らしい。
⑬鶴ケ城天守閣全景.jpg
11.天守閣から見た屋根瓦谷部の納まり。
⑭谷部の納まり.jpg
12.棟瓦部分の納まり。
⑮棟部分納まり.jpg
13.天守閣から見た鶴ケ城全景。
⑯鶴ケ城全景.jpg
14.天守閣からの屋根瓦本葺瓦。
⑰天守閣からの屋根瓦.jpg
15.鶴ケ城全景。
⑱鶴ケ城全景.jpg
16.鶴ケ城の既存瓦を利用したガーデニング。
⑲鶴ケ城の瓦を利用したガーデニング.jpg
17.瓦の説明。
⑳瓦の説明.jpg
18.会津さざえ堂見学・とても摩訶不思議な建物です!。
⑦会津さざえ堂見学.jpg
19.さざえ堂入り口。⑧さざえ堂入口.jpg
20.さざえ堂を解説した新聞。
⑨さざえ堂解説新聞.jpg
21.さざえ堂全景。10さざえ堂全景.jpg
22.下郷町大内宿場茅葺屋根の伝統建築保存住宅群視察。
22下郷町大内宿場伝統保存茅葺住宅.jpg
23.大内宿場街道・昔にタイムスリップしたようです。
25大内宿場街道.jpg
24.保存建物群。
26保存建物群.jpg
25.茅葺屋根住宅。
24茅葺屋根住宅.jpg
26.大内宿場街道。
29大内宿場街道.jpg
27.保存建物群。
27保存建物群.jpg
28.茅葺屋根保存建物群。
28茅葺保存建物群.jpg
29.大内宿場街道。時間が止まったような雰囲気です。
31大内宿場街道.jpg
30.宿場街道の民家の壁瓦。
32街道の民家の壁瓦.jpg
31.旅の2日目の宿泊場所である、いわき市のスパリゾートハワイアン。
映画でも有名な第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞に選ばれたフラガールまんまです。
33いわき市スパリゾートハワイアンセンター.jpg
32.素晴らしいフラダンスショーで、身も心も癒されました。
34ハワイアンショー.jpg
33. フラガールの熱演。                                                         37.jpg
35ハワイアンショー.jpg
34.東日本大震災の被害を受けましたが、社員一丸となって復旧に務められ、
 復興に、貢献し被災者の方々を、慰め、勇気づけるその姿に感動です!!
                      
36.jpg
35.観客席のお客さんも一緒にフラダンスで盛り上がります。
38.jpg
36.
39.jpg
37.ハワイアンショーもクライマックスへ。
40.jpg
38.映画のワンシーンが蘇ります。
41ハワイアンフラダンスショー.jpg
39.3日目の茨城県水戸・偕楽園見学。
42水戸偕楽園見学.jpg
40.偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三公園」のひとつで、天保13年(1842年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。斉昭は、千波湖に臨む七面山を切り開き、領内の民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと願い、「偕楽園」をつくりました。約13haの園内には約百品種・三千本の梅が植えられ、早春には観梅客でにぎわいます。
43.jpg
41.手入れのいきとどいた庭園。
44.jpg
42.東屋と庭園。
45東屋.jpg
43.偕楽園全景。
46偕楽園全景.jpg
44.偕楽園東屋。
47偕楽園東屋.jpg
45.全景。
48全景.jpg
46.東京スカイツリー見学。
タワーの高さ 634m
足元の一辺の長さ 約68m
重さ 約36,000t(タワー鉄骨総重量)※展望台含む
収容人数 東京スカイツリー天望デッキ 約2,000人
東京スカイツリー天望回廊 約900人
エレベーター 地上から東京スカイツリー天望デッキ 4基(分速600m、約50秒)
東京スカイツリー天望デッキから東京スカイツリー天望回廊 2基(分速240m、約30秒)
施設の内容 展望施設、東京スカイツリー天望デッキ、東京スカイツリー天望回廊、放送施設等
49東京スカイツリー見学.jpg
47.スカイツリーからの眺望。
50スカイツリーからの展望.jpg
48.スカイツリーを見上げて。
51スカイツリー全景.jpg
49.ちなみに昨年3月に東京研修で隅田川の屋形船で桜の花見宴会中のスカイツリーの夜景です。
DSCF2104.jpg
51.東京スカイツリー ライティング雅。
lighting02_main_img_01[1].jpg
52.直近のさくらとスカイツリー。
1966792_688466397858950_728808502_n[1].jpg
今回の研修旅行は、天候にも恵まれ、大変思いで深い旅となりました。
次回は、今年3月に、東京目黒の自衛隊・防衛省視察及び伊勢神宮参拝の旅を
報告致しますので、乞うご期待下さい。つぼみ拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です